☆『ピュアセレクトロ~カロリ~コクうまカロリ~55%カット(モラタメさん・TB)』・・・(^_-)
「味の素(モラテメ)」さんから、頂いた「ピュアセレクトロ~カロリ~コクうまカロリ~55%カット」を使って作ってみました
『ごぼうサラダ』
【材料】
☆牛蒡
1/2本
☆人参
1/2本
☆ピュアセレクトロ~カロリ~コクうまカロリ~55%カット
適量
☆和辛子
少々
☆プチトマト
3個
【作り方】
①牛蒡を千切りにし、酢水にさらしてアクを抜いたら茹でる。
②人参も牛蒡に合わせて切り茹でる。
③ボウルに①②を入れピュアセレクトロ~カロリ~コクうまカロリ~55%カットと和辛子で和える。
④器に盛り、半分に切ったプチトマトを飾り出来上がり。
~
~
~
~
~
~
~
~
~
ピュアセレクト® ロ~カロリ~ コクうま カロリ~55%カット
ロ~カロリ~なのにコクあるおいしさを実現
『Wエマルション製法』
2度の乳化で丁寧に仕上げる新製法(特許出願中)により、油の量は半分以下で、豊かなコクのある味わいを実現しています。
大さじ1杯15gあたり、従来のマヨネ~ズのカロリ~は110kcal
「コクうま」は46kcalと、55%カロリ~カット
「ピュアセレクト」だから、新鮮素材のこだわりのまま
卵は契約農場で生まれたとれて3日以内の国産新鮮卵「ピュアセレクトエッグ」だけを使用。油は、良質な菜の花油、コーン油を使用。そしてお酢は、ピュアセレクト専用の白ぶどう酢と、モルト酢、玄米酢の3種類をブレンドするという、素材へのこだわりは、「ピュアセレクト」と同じ。
素材の鮮度や品質へのこだわりが、おいしさの決め手です。
~
~
~
~
~
~
~
~
~
「ブログランキング」に参加しています
応援の「ワンクリック」をお願いしますm(_ _)m







☆牛蒡

☆人参

☆ピュアセレクトロ~カロリ~コクうまカロリ~55%カット

☆和辛子

☆プチトマト


①牛蒡を千切りにし、酢水にさらしてアクを抜いたら茹でる。
②人参も牛蒡に合わせて切り茹でる。
③ボウルに①②を入れピュアセレクトロ~カロリ~コクうまカロリ~55%カットと和辛子で和える。
④器に盛り、半分に切ったプチトマトを飾り出来上がり。













『Wエマルション製法』
2度の乳化で丁寧に仕上げる新製法(特許出願中)により、油の量は半分以下で、豊かなコクのある味わいを実現しています。
大さじ1杯15gあたり、従来のマヨネ~ズのカロリ~は110kcal
「コクうま」は46kcalと、55%カロリ~カット


卵は契約農場で生まれたとれて3日以内の国産新鮮卵「ピュアセレクトエッグ」だけを使用。油は、良質な菜の花油、コーン油を使用。そしてお酢は、ピュアセレクト専用の白ぶどう酢と、モルト酢、玄米酢の3種類をブレンドするという、素材へのこだわりは、「ピュアセレクト」と同じ。
素材の鮮度や品質へのこだわりが、おいしさの決め手です。

















この記事へのコメント
本当に、簡単でしょう~?(^_-)
パパさんには、好評なの(^_^)v
そうそう「白胡麻」をパラパラ・・・そして「ハム」を同じ大きさに切って混ぜても良かったかナ~?と、今「レス」をしながら思いました。
「ハイジ」も、また作ってみま~す(^-^)
マヨネーズのレシピって、
いろんなバリエーションがあるんですね、、、
とくにコクうまだと、もっと美味しそう!
(^o^)
それにしても、すごく美味しそうな「ごぼうサラダ」ですね。
ごぼうサラダって好きだけど作ったことがないので、このレシピを参考にさせてもらいます☆
シャキシャキ感が残る程度のゆで方で良いんですよね?
「マヨネ~ズ」にも、ホントいろんな「レシピ」が・・・美味しそうですよネ~(^_-)
お褒め頂いて・・・お恥ずかしいです(^_^;)
「牛蒡」の茹で加減は、シャキシャキ感が残る程度でOK!です。
そこが、美味しいのですよネ(^_-)